fc2ブログ
英語嫌い・海外初体験の私がワーキングホリデーでカナダトロントに留学してきました。準備やリアル生活、写真、お役立ち情報いっぱいでお届けします。
★人気記事!
最新の記事
カテゴリー
ブログ内検索
PR
★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★
コレは使える!
  

オススメ情報




アメリカやカナダの講師陣!
iknowも付属の英会話

国際免許でカナダでも運転!

今までのお客様

プロフィール

みぃ

  • みぃ
  • IT関連勤務OL
    猫好き。多趣味で好奇心旺盛。
    興味を持ちすぎて器用貧乏な
    この頃(笑)動物占い「チーター」
    そのままらしい!?(苦笑)
リンク
最近のコメント
 

■英語教材は アルク!

「《留学前》お土産は? 」 の記事一覧
準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2013.08.29 Thu
海外の方へのお土産候補 一覧リスト
ホームスティで喜ばれるかもしれないお土産候補をいろいろあげてみます。
(よく受け入れをしている家庭には、珍しくないものもあるかもしれませんが・・)


消しゴム(寿司、日本料理や和スイーツの消しゴムなど)
寿司 マグネット
sushi_20130330051756.jpg

マウスパッド(寿司・和風柄・浮世絵・日本の風景など)
pad.jpg

Tシャツ(漢字・浮世絵)
戦国武将Tシャツ(伊達政宗や織田信長など)
fuku.jpg

湯のみ・マグカップ(漢字の文字やイラスト・お寿司のイラストがはいったようなもの)
cup.jpg

根付(鈴や漢字ちりめん・ご当地キャラ等のキーホルダー)


和雑貨(スリッパ・くつした・ハンカチ・扇子)



アニメグッズ(文具・おもちゃ・食玩)
ONE PIECEやナルト、エヴァンゲリオンなどが人気があるようです。
忍者関連のもの(ゴム製手裏剣・人形・子供用浴衣など)
コースター(日本の風景・浮世絵・ちりめん)
ちりめん細工

※日本のお土産でも、Made in Chinaのものもたくさんあります。
 気にする方は、ご注意を^^

スポンサーサイト



《留学前》お土産は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2012.12.12 Wed
日本特有!?オススメお土産(子供・中高生用)♪
カナダだけではなく、外国では日本の漫画は超!!人気です!
本屋さんには、英訳されたコミック本があるし、
おもちゃ屋さんには、輸入されたおもちゃが多数並んでいます。
ケーブルテレビのアニメチャンネルでは、日本のアニメも放映中です!

そんな中、意外にこういうアニメのグッズは少ない!
私のホームスティ先の娘さんが「ちょびっつ」というCLAMPの漫画の
消しゴムを大切そうに持っていたことから気づきました。

ホームスティ先の、男の子、女の子、年齢層から喜びそうな物もリサーチできるかもしれません。

どんなアニメが流行っているかは、以下を参照に♪
Anime News Network(オススメ!)
■トロントのアニメチャンネル YTV

日本では、当たり前すぎる鉛筆や消しゴムだけでも、
ホームスティ先にアニメファンの子供・中高生がいる場合は、
カナダには売っていない日本のグッズに大興奮かも!

日本の食玩?と呼ばれるアニメのフィギアがついたお菓子もカナダにはありません。
私が、会った5歳位の男の子は、ポケモンの人形付お菓子をかなり、喜んでました。

ポケモンやドラゴンボールZ、ワンピースなどの人形付きの箱菓子は、珍しくて喜ばれるかも★
(100円均一にも売っていたし、高くても200~300円でした。)

《留学前》お土産は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2012.11.12 Mon
ちっちゃいお土産って便利!
私は、折り紙と「おーいお茶(玄米・緑茶)」の25袋入のティーパック箱を持って行って行きました。

理由は?
仲良くなったクラスメートや知り合った友達に小さいお土産として渡そうと考えました。
折り紙の中に、自分のメールアドレスや連絡先を書き、その折り紙で
1つか2つティーパックを包み、友達に渡しました。

何か、日本らしさが分かるもの。日本を感じられそうなものを・・と
考えた結果、お茶で♪かさばらないし高価なものでもないし。
緑茶はどこでも売っているけど、玄米茶(Brawn rice tea)は、少し珍しいもののようでした。

お茶は、カナダでもチャイナタウンやコリアンタウンに行くと
漢字入りのものが帰るけど、カナダで作っているようで、必ずどこかに
英語が入っています。日本のパッケージ、漢字や俳句(読めないけど)が
入っているのは、驚かれたり珍しがられたり嬉しがられたり。私も嬉しかったです♪

《留学前》お土産は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2012.10.27 Sat
喜ばれるお土産って?
ホームスティの受け入れを過去に何人も受け入れている場合、
過去のスティメイトが、たくさんの日本らしいお土産を
持ち寄っているかもしれません。
それは、ホームスティが決定した時に、聞いてみないと分かりません。

ただ、どんなお土産でも、ホストファミリーは喜んでくれます!
たとえ、それが(ダイソー産の100均)であったとしても!(笑)

100均でも日本の100円均一の商品の価値は素晴らしいし、
100円($1)とは思えません!ホストファミリーへのプレゼント
ではないもので、値段を教えたけど、信じてなかったし。。

喜ばれる物(噂)
-----------------------------------------------------------
・漢字が入ったもの(その漢字に深い意味が無かったとしても(笑))。
・アニメ、漫画グッズ(子供がいるお家)
・京染めのようなハンカチ(あまり使われないみたいだけど)
・耳かき (海外には、日本の耳かきのようなものがないため)
-----------------------------------------------------------

お菓子は、???みたいな顔をされてしまいました。
日本では美味しいと言われてるクッキーなのになぁ。。(;。;)

P.S 日本系レストランでは、100均で日本から仕入れたものを
    高価値で売っている所もあるらしいとか?

《留学前》お土産は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2012.10.26 Fri
私の持っていったお土産
私の選んだホームスティ先の方へのお土産です☆
私のお世話になるお家は、初めてのホームスティの受けいれだったので
あまり気を使わずお土産を選ぶことができました。
生後10ヶ月の赤ちゃんがいるっていう事で赤ちゃんグッズを
選ぶのが楽しかったです♪

★手ぬぐい
 漢字入りのもの。漢字、意外に人気です!(笑)

★けんだま・こま
 できないくせに、買いました。いとこのお姉ちゃんに、以前教えてもらっていたカナダ人の
 先生が、日本でけんだまを知って、はまったんよ!と言った一言で。

★ハンカチ
 京友禅みたいな感じのです。

★扇子
 可愛い扇子を見つけたから。。扇子入れがちょうど家にあったのでラッキー☆

★ササミジャーキー
 大型犬がいるみたいなのでね。我が家の犬ろっきゅの好物を・・。合うのか!?

★アンパンマンのぬいぐるみ
 さわり心地抜群。私が欲しかった。。

★アンパンマンの音が出るミニキーボード。
 これも、むちゃ可愛い

★子供用甚平
 これは、お母さんからのプレゼントです。

《留学前》お土産は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック