英語嫌い・海外初体験の私がワーキングホリデーでカナダトロントに留学してきました。準備やリアル生活、写真、お役立ち情報いっぱいでお届けします。 | ||
▼ ★人気記事!
<<荷物編>> ▼ 最新の記事
▼ カテゴリー
▼ ブログ内検索
▼ PR
| ||
★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★
| ||
▼ コレは使える!
▼
▼ オススメ情報
▼ 今までのお客様
▼ プロフィール
▼ リンク
▼ 最近のコメント
▼
■英語教材は アルク! |
「〔留学中〕無料で遊ぶ 」 の記事一覧
| HOME | 6月/屋外・昼に優雅なジャズを♪Toronto Jazz Festival
毎年6月下旬に10日間ほど、Jazz Festivalが開催されます。
夜にしっとりJazz会場でジャズを楽しむこともできれば、お昼の明るい広場でジャズを楽しむことも。 お昼の広場でのジャズはオープンにされていて無料のものが多いけど 夜に会場であるのは、有料のが多いみたいです。(本場を楽しみたい人は夜かな?) Jazzのジャンルは結構広くて、エスニック風やアジア風のジャズもあって面白かった♪ 昼下がりに明るいところで聞くのも新鮮かもしれません。 (有名なオーケストラやバンドの演奏は、混雑しているときもあり。。) このJazz Festivalに合わせて、Dundas Squareや City Hall前では様々なイベントも開催されています★ もちろんこのイベントもボランティアを募集していて、 チケット配りや案内などのボランティアができるみたいです♪ ■Volunteering at the Festival(ボランティアとして参加したい方:参加申し込みはお早めに) ![]() スポンサーサイト
〔留学中〕無料で遊ぶ
Comment(0) TB(0) Top↑ 無料/水曜の夕方には美術を★Art Gallery of Ontario
オンタリオ美術館「Art Gallery of Ontario」(通称AGO)。
モダンアートから美術画まで幅広く置いてあります。 私が行った2005年(改装前)には、絵画より造形物の方が多数ありました。 空間の使い方がすごく上手というか、ちょっと神秘的で 美術が好きな人には、ゆっくり見て回れる美術館です。 通常料金は大人$15.学生$12. 毎週水曜日 夕方からは、入場無料です! ----- Art Gallery of Ontario 317 Dundas Street West Toronto, Ontario
〔留学中〕無料で遊ぶ
Comment(0) TB(0) Top↑ 楽しめる♪季節のイベントを見逃すなっ!!
春、サマータイムに変わる夏・・これからどんどん楽しい季節がやってきます♪
夏になると、日没が最長で22時位になり、日照時間がとても長くなります。 それと同時に、町中では色んな野外イベントが行われます。 現地に住んでいる人達にとっては、毎年恒例の行事。 留学生にとっては一度のチャンス!! 後で、行きたかった~~!知らなかった~!なんて残念な事を言わないために、 季節のイベントを満喫する方法をお知らせします。 ストリートで開催されるイベントは、無料がほとんどです。 ----- ○毎週金曜日発行のFreePaperは見逃すなっ! フリーペーパー”EYE”や”Now”は、1週間に1回金曜日にしか発行されません。 その週にある土・日のイベントを主に、一週間にある 色んなイベントの紹介・時間・場所・価格などが日替わりで記載されています。 野外ライブやイベントをはじめ、映画や観劇情報も充実しています。 ○TTCのポスターや宣伝広告を見逃すなっ! 意外に面白そうなイベントがポスターになっている事は多いです。 ○City of Toronto(トロントのOfficialHP)のイベント情報を見逃すなっ! City of Toronto Events Calendarを見てみましょう。 その月にあるイベントの情報が一括で表示されます。 ※トロント全体で把握されている大きなイベントが多いのでライブや観劇は含まれません。 ![]()
〔留学中〕無料で遊ぶ
Comment(0) TB(0) Top↑ 無料で芸能人に会える&TVに映れる!?
★2010年 現在 番組が終了している可能性があります★
トロントは、カナダでも大きな都市なので、TV局も多数あります。 その中でも、便利な場所で目を引く「City TV」 このTV局には、番組によってTV生収録が、間近で見られる オープンテラスになっています。お客さんが少ない時は、通り道からも 番組収録が見えます。Osgoode駅から西へ歩くと道南側にあります。 平日16:00台から放送される「Star! Daily」では、人気音楽番組Much Musicの放送を ベースに、有名芸能人やミュージシャンがトークショーに来ることも多々。 私の滞在時には、オルセン姉妹が来たけど、14:00台から待ち列にすごい数の人たちでした。 TVを見てる側では、お客さんたちの盛り上がりが伝わってくるし、 CMのたびに観客の人たちが何度も映っていました♪ ぜひ一度覗いてみては? ![]()
〔留学中〕無料で遊ぶ
Comment(0) TB(0) Top↑ 無料!!何時間でも屋外アイススケート!
torontoでは、寒い気候を利用して冬は屋外スケートリンクとして
無料で遊べる場所が多数あります。 場所によってレンタル靴のお店がスケートリンクの近くにある所もあれば、 公園の池や噴水を利用して作られているスケートリンクなどでは、 近所の人達が持ち寄ったスケート靴でアイススケートを楽しんでいました。 私は、帰国前で一回しかスケートする機会が無く1日$7でレンタル しちゃったけど、アイススケート靴は、$25~$35位らしいので 何度も行く人は購入しちゃう方が安いのかも♪ 語学学校のアクティビティにもアイススケートは、結構含まれます★ ■トロントの無料アイススケートリンク情報 夜遅くまでライトアップされてアイススケートできる所もあったり 綺麗な夜景を見ながら出来る所もあります。有名所は、CityHall前だけど、 ハーバーフロントセンター前のリンクは、人が少なめで、こけやすい私には ちょうどいい場所でした♪(笑) アイススケートは、スケート靴の刃の事故も時々あるようなので、必ず厚めの手袋を♪ 無料でできるため、日本のように監視員さん等の常駐はありません。 アイススケート靴は、Canadian Tireなどに売っているそうです。 ![]()
〔留学中〕無料で遊ぶ
Comment(0) TB(0) Top↑ 【ROM】金曜日の夕方は$5で入場♪(2005年は無料だったのに・・)
Museum駅を降りてすぐの「Royal Ontaril Museum」を紹介します。
ロイヤルオンタリオミュージアムは、あらゆる世界の歴史や文化に関する物が 飾ってありました。大きな恐竜もいたし、カナダで、日本の歴史や 韓国の歴史を英語で学ぶのも、面白いものでした。 ※2005年冬にちょうどアジアのフロアができたんだったかな? 私が滞在中にギリシャに興味を持ったので、古いギリシャ文化のものを 見たのが面白かったです。 このRoyal Ontaril Museum。通常料金が、$18です!高い!! でもでも、毎週金曜日の、PM4時半~PM9:30は、$5! ※2005年(私の滞在中)は、無料だったのに・・ たぶん、今、ルネサンスROMという新しい建物が建っているから・・。 無料だと、是非どうぞ!!といえるけど、$5なので、興味のある方はどうぞ♪ Royal Ontaril Museum ![]()
〔留学中〕無料で遊ぶ
Comment(2) TB(0) Top↑ | HOME | | |
Template by まるぼろらいと/ 得ネタ大図鑑 / 台湾留学 Copyright ©★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★ All Rights Reserved. 2005-2012 |