fc2ブログ
英語嫌い・海外初体験の私がワーキングホリデーでカナダトロントに留学してきました。準備やリアル生活、写真、お役立ち情報いっぱいでお届けします。
★人気記事!
最新の記事
カテゴリー
ブログ内検索
PR
★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★
コレは使える!
  

オススメ情報




アメリカやカナダの講師陣!
iknowも付属の英会話

国際免許でカナダでも運転!

今までのお客様

プロフィール

みぃ

  • みぃ
  • IT関連勤務OL
    猫好き。多趣味で好奇心旺盛。
    興味を持ちすぎて器用貧乏な
    この頃(笑)動物占い「チーター」
    そのままらしい!?(苦笑)
リンク
最近のコメント
 

■英語教材は アルク!

「〔留学中〕ホームシック 」 の記事一覧
準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2007.04.12 Thu
ホームシックって感じる?なってしまったら?
ホームシックになった時には、
日本に電話する!
 コーリングカードを使うと、日本の携帯にも掛けられます。
 久しぶりに友達に♪彼に♪彼女に♪少し話すだけでも、気持ちはガラッと変わります。
日本人留学生の友達と話す!
 同じ国の考え方を持った人と話すだけでも、ちょっと緩和されます★
ホームシックを我慢しないで、口に出そう!
 心の中で、思っているより、ホストファミリーや友人に言うことによって
 なにか改善策が見つかる場合もあります。ホストファミリーも嫌な気を思いません。
 逆に、ハグしてくれたり、癒してくれる場合もあるかも♪

私は、極度のホームシックになりました。まさか、なるなんて!信じられなかったです。
理由としては、留学前は、準備やワクワクする気持ちで一杯で、何でも大丈夫!な
気持ちだったけど、初海外・初留学には、色々課題が多すぎたようです。到着後1週間、
英語を話せないもどかしさ、ホストファミリーは優しいのにうまく伝えることが出来ない、
悔しい思いと誰にも頼れないという気持ちで緊張の連続でした。
両親にも、もう帰りたいと毎日のように電話していたり・・(苦笑)

学校では、アクティビティに参加しても、なんだかブルーになって
途中で帰ってしまったこともありました。そんなモヤモヤしている時期に
同時期に留学した日本人留学生の女の子3人と友達になりました。

ずっとEnglish Policyで日本人の子とも英語でしか話していなかったけど
放課後に日本語でお茶して日本語を話しまくる!?ことによって元気を貰いました。

後もう一つ、両親、blogでblog仲間に貰った励ましの言葉から、泣いて、頑張らなきゃ!
っていう気持ちになりました。。
もしかして同じホームスティに他の留学生がいたら、違うかったかな?と思ったりもします。

帰りたい!けど、絶対逃げ出しちゃダメ!
1ヶ月は頑張ってみよう。1ヶ月過ぎたら3ヶ月頑張ってみよう!

ホームシックは、日にち薬と、生活がどんどん充実&刺激的になるにつれ
自然になくなります♪苦しい時は、無理せず日本語を話しましょう。
3ヵ月後、6ヵ月後には、嘘みたいになってますよ♪
※私は最後まで、帰りたかったのは確かデス・・。(日本の方が好きと言う意味で)
スポンサーサイト



〔留学中〕ホームシック    Comment(2)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック