fc2ブログ
英語嫌い・海外初体験の私がワーキングホリデーでカナダトロントに留学してきました。準備やリアル生活、写真、お役立ち情報いっぱいでお届けします。
★人気記事!
最新の記事
カテゴリー
ブログ内検索
PR
★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★
コレは使える!
  

オススメ情報




アメリカやカナダの講師陣!
iknowも付属の英会話

国際免許でカナダでも運転!

今までのお客様

プロフィール

みぃ

  • みぃ
  • IT関連勤務OL
    猫好き。多趣味で好奇心旺盛。
    興味を持ちすぎて器用貧乏な
    この頃(笑)動物占い「チーター」
    そのままらしい!?(苦笑)
リンク
最近のコメント
 

■英語教材は アルク!

「《留学前》渡航都市は? 」 の記事一覧
準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2007.06.03 Sun
留学都市はどんな感じ?現地写真を見てみよう!
Googleが航空写真を公表していて、現地に行かなくても、
現地の都市状況がわかるようになりました。

渡航都市先の大きな名所を見る事が出来そうです。
渡航先都市は?ホームスティする住所の周りはどんな感じだろう?
予習の際には、ぜひ使ってみてくださいね^^

■使い方■
1)検索の所に、地名を入力する(例:Toronto やCN Towerなど(地名・建物・名所など))
2)「地図を検索」ボタンをクリックする。
3)右上にある「地図」・「航空写真」をクリックする。
4)見え方によって左側の「+」「-」でズームイン・ズームアウトする。

Google Map(以下写真をクリックしてもOK)
googlemap

調べていくと、こんな風景もみつける事が出来ます。
Niagara Falls

ちなみに・・「航空写真」ではなく「地図」の場合は、
分かりやすい地図がでてくるので、使いやすいと思います~♪
もちろん!カナダだけでなく、日本を始め世界中見れますよー★

■Google Earth

スポンサーサイト



《留学前》渡航都市は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2007.03.01 Thu
留学中に滞在都市を変えるほうがイイ?
小さい都市に留学した場合、途中でもっと刺激がほしくなり、
新しい都市に移動を考えることが出てくるかも知れません。

私の場合、トロントは、大都市で自分次第で刺激を作る事ができたので、
つまらないと感じることは少なかったです。
ただ、半年目に慣れ親しんで色んなことに怠け始めたので、
どこか新しい土地で初心に戻る方がいいのかなぁ・・と考え始めました。
結局、金銭的な問題で「トロントに留まる」という結論をだしましたが・・。

旅行の場合は、いいけど、学校や滞在先を変えるとなると、
新規の学校入学費用、ホームスティやシェアハウスの費用など
今滞在中の費用と同じ費用が2倍、かかります。

私の場合、帰国まで後2ヶ月だったので、そこまでする程でも・・という事も理由の1つです。

後、留学中に新しい滞在先の情報を探したり、やり取りをしたり・・と
なると、英語の勉強もおろそかになりました。
※時間が、都市調べや学校・家探しに取られるから。


もし複数の都市に決めかねている場合は、移動予定も込みで
予算計画した方がいいかもしれないです。
やっぱり留学中に色々(移動都市の良い情報を)探そうとすると、
せっかくの海外生活の時間がもったいないような気がしました。

《留学前》渡航都市は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2006.10.25 Wed
カナダ郊外は?
カナダには、小規模でも綺麗な都市がたくさんあります。

私は旅行でしか行ってないんだけど、ハリファックスやオタワ
プリンスエドワードアイランド、カルガリー、イエローナイフなど。
トロントでの生活は、大都会の何でも便利な生活だったけど、
土地の広いカナダでは少し離れると、だだっ広い野原が見えました。
私が日帰り旅行で行ってきたELORAという街は、電気を使わない
街のようでした。そういう場所では、伝統的な昔からのカナダの
生活が味わえるのかな・・と思ったり。日本で言う小京都みたいな
感じなのかな?

hari

テーマ:カナダ - ジャンル:海外情報
《留学前》渡航都市は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2006.10.03 Tue
渡航先はどこがイイ?
渡航する国が決まったら、次に悩むのは渡航先の都市。
大都市に行くべきか、小さい都市に行くべきか。

私の場合、決定した頃は何も知らなかったので
ただただ・・消去法でした。(笑)
1)刺激が欲しい→大都市の方がイイ!
2)日本人は少ない方がいい→○トロント×バンクーバー

たとえば・・
------------------------------------------------------
■Q■ 寒いのが嫌!
 A  西海岸 バンクーバー?ビクトリア島?
■Q■ ファームスティをしたい!
 A  小都市 プリンスエドワード島?エドモントン?ニューブランズウィック州?
■Q■ 雨が嫌!
 A  東海岸 トロント?カルガリー?
------------------------------------------------------
など、選べない場合は、自分で選択肢を作っていく
たくさんの都市の中から絞られてくると思います。

■他の方法としてガイドブックを読んで一番興味深い所、
 見たい物がたくさんある場所にする。
■カナダに行った事がある人の意見を参考にする。
■留学エージェントさんにどこの都市がオススメかを聞いてみる。

カナダは、場所によって気候がまったく異なります。
どの場所を選んでも良い所も悪い所もある!
最後は、エイッて決めちゃいましょう。

(スミマセン・・私流はけっこうこんな感じ(笑))
悩んで決めたところには、きっと楽しいコトがたくさん待ってます♪
自分で選んだ場所はいつまでもカナダで一番好きな場所になると思います。

vantoro

テーマ:カナダ - ジャンル:海外情報
《留学前》渡航都市は?    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック