fc2ブログ
英語嫌い・海外初体験の私がワーキングホリデーでカナダトロントに留学してきました。準備やリアル生活、写真、お役立ち情報いっぱいでお届けします。
★人気記事!
最新の記事
カテゴリー
ブログ内検索
PR
★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★
コレは使える!
  

オススメ情報




アメリカやカナダの講師陣!
iknowも付属の英会話

国際免許でカナダでも運転!

今までのお客様

プロフィール

みぃ

  • みぃ
  • IT関連勤務OL
    猫好き。多趣味で好奇心旺盛。
    興味を持ちすぎて器用貧乏な
    この頃(笑)動物占い「チーター」
    そのままらしい!?(苦笑)
リンク
最近のコメント
 

■英語教材は アルク!

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2013.02.26 Tue
留学用荷物のまとめ方♪スーツケース&バックパック
私の場合、留学用荷物はを10日ほど前から詰め始めました
ほんとは、3日位あれば十分かな♪と思っていたけど、
10日取っていて正解だったと思います。ちょっとづつ詰めていきました★

なぜなら?
荷物は、確認していくと入りきらなくて、減らさざる終えなかったり
持ってみたり背負ってみると重すぎて、分量を変えざる終えなかったり。

※使用する航空会社によって重量制限があると思うので、注意!
手荷物・スーツケースの重量は何キロまで?(blog内記事)

---
私の渡航時の荷物の分配
(1)ウエストポーチ(orショルダー)
 パスポート・ビザ・財布・到着後すぐに使用しそうな物(連絡先メモなど)
 iPOD・名刺カード・デジカメ・ミニノート・3色ボールペン

 ポケットガイド
(英語が出来なかった私は、ひとこと英会話の本を隠し持っていました(笑))


名刺カードって何?
■ウェストポーチ(楽天amazon


(2)スーツケース(預けました)
 エアカナダでは、重量制限があったので、軽量タイプのスーツケースを選びました。
 布型のスーツケースと迷いつつ、中の物が壊れることが心配だったので、ハード型の物。
 空港ですぐ預けるとわかっていたので、かなり重かったけど、気合で乗り切りました。
 私の場合、渡航前に体重計でスーツケースの全体の重さを何度も量りました。
 ※スーツケースの中にパソコンを入れるのは、ダメ。
 カナダの空港の荷物受け取りでは、スーツケースが可哀想な位の勢いで
 落ちて荷物が流れてきます。パソコンは、衝撃に弱いので、要注意。
 衝撃等でスーツケースが、突然開いてしまう事を避けるためベルトを忘れずに♪

■大型海外用スーツケース(楽天amazon
■容量から選ぶスーツケース(楽天amazon
■ラゲッジオーガナイザ(楽天amazon)※スーツケース内の収納にぴったり!
アメリカ経由向けのTSAロック付スーツケース 

(3)バックパック(機内持ち込み)
 飛行機の中で使用するかもしれない物。パソコン・電子辞書・食べ物・飲み物など。
 パソコンに関しては、空港でチェックがあるので、すぐ取り出せるようにするのがGOOD。
 奥底から取り出していると、入れるのが大変です。
 パソコンは、インナーケースというケースに入れておくと尚GOOD!
 インナーケースごと空港のチェックに通せます。

■インナーケース(楽天amazon
■バックパック(楽天amazon


海外初心者だった私の荷物の詰め方
---------------------------------
パッキング
[1] かさを取る物(服)は、1つずつくるくる巻いて、衣類圧縮袋という
空気を抜ける袋に詰め
 空気を抜いて、かさを減らす。(Tシャツとかカットソーとか。)
[2] 本などを詰める。スーツケースに平行に詰めていくイメージ。
[3] 大きな物(折り曲げられない物や収縮できない物)を詰める。
[4] 壊れる可能性があるものや電気製品は、タオルに包んで空いた空間に詰める。
[5] 日本から持っていく物で箱入りの物は、箱を捨て、個別にして袋などに入れ替えて詰める。
[6] その他の空いた空間にタオルや靴下などを詰める。
※まずは、大きい物・折り曲げられない物を詰め、その外側を固定するように
 タオルや靴下のような柔らかい物・小さい物を詰めていく感じ★

---------------------------------
私の留学に持参した荷物一覧はこちら♪(Blog内記事)
重量制限が厳しい!留学用荷物の重さを減らす手順とコツ!(Blog内記事)

《留学前》準備する荷物    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cheris.blog7.fc2.com/tb.php/174-7ed9daf8

Top↑