fc2ブログ
英語嫌い・海外初体験の私がワーキングホリデーでカナダトロントに留学してきました。準備やリアル生活、写真、お役立ち情報いっぱいでお届けします。
★人気記事!
最新の記事
カテゴリー
ブログ内検索
PR
★英語初心者が行く!!カナダ留学★トロント★
コレは使える!
  

オススメ情報




アメリカやカナダの講師陣!
iknowも付属の英会話

国際免許でカナダでも運転!

今までのお客様

プロフィール

みぃ

  • みぃ
  • IT関連勤務OL
    猫好き。多趣味で好奇心旺盛。
    興味を持ちすぎて器用貧乏な
    この頃(笑)動物占い「チーター」
    そのままらしい!?(苦笑)
リンク
最近のコメント
 

■英語教材は アルク!

準備に関するサイトマップ  ボランティア体験  海外携帯電話  国際恋愛  ランキング
2013.03.11 Mon
留学中に差!★留学前の英語学習法
英語は時間があれば少しでも留学前から触れておくことをお勧めします。
英語は、文法、聞き取り(リスニング)、英会話(スピーキング)、
単語、リーディングなど色々の積み重ねです。

現地に到着すると、言葉がでてこない、聞こえないなどの課題に焦ってしまうもの。
現地で勉強を始めるより、留学前に少しでも勉強を♪


■文法   :文法書で復習を
■ヒアリング:話せる度胸の練習を!
■単語   :1つでも英単語
■リーディング:長文に触れる機会を。


■文法について
一番オススメしたいのは、「英語上達への道!英語を英語で学ぶ理由」に記載している
英語を英語で書かれた文法書で勉強する事です♪
※「留学前の独習方法」と紹介している本は同じですが、
 語学学校でも先生の話す授業の英語に戸惑いが少なくなると思います。

ただ、「英語を英語で書かれた文法書」を読むには、英語嫌いだったり抵抗がある場合、
理解するのに時間が掛かってしまって持続できません。体験談・・(笑)
なので、オススメするのが、日本語で書かれた中学校の英語総復習!

中学校の基礎は、簡単だと侮るなかれ(笑)
忘れている部分もあるし、混乱して、あれ?どうだったかな?と
問題を解きながら不安になる事も出てくると思います。

中学校英語は大丈夫!という方には、高校英語版を!

必ず、それぞれの英語の文法項目名の英語を調べておく事だけ忘れずに!
例えば、現在形・・Simple Present 受身形・・Passiveとか。
留学中の語学学校では英語で習うので、必ず結びつきます!


ドリルはちょっと・・という人には、「日本人の英語」も読み物としてオススメ。


中学3年間の英文法を10時間で復習する本 中学3年間の英文法を10時間で復習する本
 文法の説明中心+問題。
 
くもんの中学英文法 くもんの中学英文法
 問題をたくさん解きたい人にオススメ!
 
くわしい英文法ステップアップ問題集 くわしい英文法ステップアップ問題集
 項目ごとに分かれたドリル。
 
高校英語を復習する本 忘れてしまった高校英語を復習する本
 中学英語より高度な文法の復習に


■リスニング
こちらのサイトでも紹介しています。
耳慣らしと無料英語学習(サイト内記事)
TED
iKnow(有料)
リスニング PC用ソフト

■スピーキング
英会話ペラペラフレーズ
バーチャル英会話
 月額7980円と少し高いですが、アメリカやカナダの英語ネイティブの講師陣。
 7日間無料。アルクの人気教材をベースにした授業。iknowの学習ツールも付属。
 予約は不要でそのまま受講OK。先生は、ネイティブ講師。
 出発前1ヶ月みっちり学習にオススメ!
 (講師がアジア系の場合は月額がもっと安いオンライン英会話レッスンは多数あります。)
英悟を話す度胸の準備も(サイト内記事)

■単語
ひたすら覚える英単語集
単語山
 ゲーム感覚で覚えていく英単語学習サイト
e-単語

■読みやすい英語本
ネイティブなら子どものときに身につける 英会話なるほどフレーズ100
 What's that mean?(どういう意味?)//I can't help it.(仕方ないよ)など、
 簡単だけど、応用しても使える会話の中でちょっと使える表現がたくさん。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
 ひたすら頭の中に英文をパッパッと浮かぶようにするトレーニング。
 英文法を見て分かっていても、とっさに口に出せるかどうかが大切。
 中学校1年生レベル~どんどんレベルアップする学習形式。

ネイティブはこう使う! マンガでわかる前置詞
 混乱してしまう前置詞が、見やすいマンガで違いの比較をはっきり書かれていて
 読むだけでも理解しやすい。難しいからこそ視覚的に覚えれてよかったです。
 



《留学前》英語の勉強    Comment(0)   TB(0)   Top↑ このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  mixiチェック

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://cheris.blog7.fc2.com/tb.php/262-b1e1071a

Top↑